Newsお知らせ

ニュース&トピックス2023.10.31

『校内競技大会を実施しました!』

 10月26日(木)・27日(金)の2日間、校内競技大会を実施しました。サッカー・バレーボール・バスケットボールは学年ごとに、綱引きは全学年混合で、勝利を目指して戦いました。  開会式後、2つの体育館とテニスコートの3会場で、熱い戦いが繰り広げられました。クラスや学年の垣根を越えて、拍手や声援が送られます。 開会式 選手宣誓 3年生 サッカー 2年生 サッカー 1年生 サッカー  バスケットボールでは、鮮やかなシュートが決まると、会場が大いに盛り上がりました。 3年生 バスケットボール 3年生 バスケットボール 2年生 バスケットボール 1年生 バスケットボール  バレーボールは、強烈なサーブや粘りのあるラリーなど好プレーが随所に見られ、白熱した戦いとなりました。 3年生 バレーボール 3年生 バレーボール 2年生 バレーボール 2年生 バレーボール 1年生 バレーボール 1年生 バレーボール  綱引きは全学年でのクラス対抗です。応援にも一層力が入ります。号砲が鳴るまで諦めずに戦い抜いたチームに、勝利の女神は微笑みました。 3年生 綱引き 2年生 綱引き 1年生 綱引き 1・2年生合同チーム 綱引き 1年生 綱引き  全競技終了後、閉会式が行われました。各学年の総合優勝クラスには盾が贈られ、全員で2日間の健闘を称え合いました。これからの学校生活も、互いに切磋琢磨し合いながら充実させていきましょう! 総合優勝クラスへの盾授与 閉会式
ニュース&トピックス2023.10.25

修学旅行3日目『自主研修 〜U(うっとことの違い)S(そや!探してみよ!)J(自分らはどこ行くん?)〜』

 3日目は、待ちに待った自主研修です。眠い目を擦りながら、朝食会場に集まります。しっかり食べて英気を養い、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)へ向かいます。  今回の自主研修では、探究活動も実施します。グループごとに、『文化』『歴史』『商業』『国際』の4観点から分野を選び、大阪・京都・神戸の三大都市圏で探究します。選んだ都市の魅力や課題、函館との比較を整理し、実地調査を行います。  この日のために、夏休み以降各グループで探究活動の準備をしてきました。交通手段を調べたり、周る場所を絞ったり、行きたい場所を全部巡るルートを考えたり…。  修学旅行後には、探究活動のまとめと発表を行います。それぞれのグループが、どの都市で、何を見て、どのような発見があったのか、互いにプレゼンテーションします。 1年次には、未来に向けてのプレゼン『ミラプレ』を実施しました(詳しくはこちらの記事をご覧ください)。2年次では、旅先での気付きをまとめたプレゼン、『トリプレ』を行います。『トリプレ』の様子も、ホームページに掲載予定です。お楽しみに!