Education Policy教育方針

新たな自分を見つけ、輝く明日へ

自分の足で歩き出せる、経験値重視の教育と、学園訓に則った普遍的な生きる力「知・情・意」の発達した人材の育成を担います。

1. 教育方針

  • 自ら学び続ける資質の育成
  • グローバル化時代の一員として、社会で自立・貢献できる人材の育成
  • 感謝と思いやりの気持ちを持った良識のある生徒の育成

2. 教育目標

  1. 中学までの基礎学力の確認と定着
  2. キャリアデザインプログラムを含むキャリア教育の充実
  3. 適切な教育課程の編成と実施

3. 建学の精神と社会ニーズ・法令に則った教育

本校では、建学の精神・地域社会のニーズ・尊守すべき主な法令に基づいた教育計画を行なっています。

建学の精神

学園訓3カ条「報恩感謝」「常識涵養」「実践躬行」を信条とし、知・情・意の円満にして高度に発達した人材の育成

報恩感謝 – ほうおんかんしゃ

四恩即ち、神仏の恩、父母の恩、師の恩、社会の恩に感謝しながら日常生活を送ることこそ人間の幸福と言えよう。これを体得することは家庭教育の中心であり、仁の行ないであり、情の世界であり、真実の人生はここから生まれる。

常識涵養 – じょうしきかんよう

常識とは健康なる判断力である。正邪、善悪の判断をわきまえて行動しさえすれば人間生活は悔いることはない。それには知識が前提となる。世の中の進歩と共に一定の知識を身につけなければ正確な判断をすることが不可能となる。学校教育の目的もここにある。

実践躬行 – じっせんきゅうこう

人間は一定の職業を持って社会生活を送らなければならない。自ら実際に践み行なわなければならない。依頼心は禁物である。そのためには大いなる勇気を要し、堅固な意志の強さがなければならない。他人に迷惑をかけず、自律の生活をする姿こそ貴賤の差なく美しいものである。社会教育の真髄はここにある。

社会(地域)のニーズ

  1. 生徒の可能性を広げてくれる学校
  2. 安全・安心な学校
  3. 面倒見の良い学校
  4. 地域に貢献できる生徒の育成

尊守すべき主な法令

  1. 日本国憲法
  2. 教育基本法
  3. 学校教育法
  4. 私立学校法
  5. 個人情報保護法

4. 育てたい生徒像

  1. 自らの適性を活かし社会で自己実現・自立を目指す生徒
  2. 自ら学力向上を目指しグローバル化・ICT化社会で活躍する生徒
  3. 豊かな人間性と社会規範を身に付けた生徒

5. 目指す学校像

  1. 安心安全な面倒見の良い学校
  2. 「集める学校」から「集まる学校」へ

6. 教育の重点課題

学習指導基礎学力の定着と自ら学び続ける姿勢を身に付ける。
グローバル化・ICT化社会に対応出来るよう、実践的な外国語教育とICT技術規範を身に付ける。
生徒指導基本的生活習慣を基礎として、実社会での生活を想定し適応できるよう社会規範を身に付ける。
人権を尊重し感謝と思いやりの気持ちを忘れず、社会に貢献できる人材を育てる。
進路指導職業についてより深く理解することで真の意味で勤労観、職業観を身につけ自己実現を目指す。
キャリア教育を通して、社会の変化に柔軟に対応し自ら課題を見つけ解決策を探って行く力を養う。
クラブ指導心身共に健康で心豊かな生徒を育てる。
他者と協力することの大切さを学び、集団生活に適応した生徒を育成する。

柏稜の教育計画をさらに詳しく

ICT教育・キャリア教育の
さらなる充実へ

今年度の具体的な方策や取り組みや、本校の中期・短期計画をご紹介しています。