野又学園関連校の先生方を講師に迎え、年に5回(3年生は2回)の合計12回を受講することで、特定の職業について深く理解ができ、職業観が大きく育ち、精神的にも自立していきます。学ぶ意味、働く意味が見えてくることで日々の勉強・学校生活が充実していきます。
あらゆる職業は「大変だけれど充実している」ことを具体的に理解できるように、講義だけではなく、実習やディスカッションも取り入れています。
困っている人を助ける仕事 医療系 |
関連学校 | 函館看護専門学校・函館歯科衛生士専門学校 |
---|---|---|
担当先生 | 保健体育・理科(生物)・関連資格所持者 | |
人を喜ばせる仕事 調理栄養系 |
関連学校 | 函館短期大学食物栄養科・付設調理製菓専門学校 |
担当先生 | 家庭科・理科(生物)・関連資格所持者 | |
愛情と厳しさで人を育てる仕事 教育系 |
関連学校 | 付属幼稚園・函館大学教職課程(英語・社会・商業) |
担当先生 | 関連幼稚園長・保育園長・校長などの管理職 |
同じ学園だからできる
1プログラム月1回程度7時間目の時間帯に実施するので、クラブ活動と両立できる。
1プログラム3年間で12回なので大きな負担にはならない。
それぞれのプログラムは重なることはないので、3つとも受講可能である。