2017年4月で函館大学付属柏稜高校は創立60周年を迎えます。
そこで、9月13日(火)に創立60周年記念を祝して竹中平蔵さんによる記念講演が開かれました。
竹中平蔵さんは小泉内閣の経済財政政策担当大臣、金融担当大臣、郵政民営化担当大臣、総務大臣を歴任され、現在では東洋大学国際地域学部教授と慶應義塾大学名誉教授を務めておられます。そんな経済学のスペシャリストをお招きしたのは、柏稜高校が「『商業科』からスタートした」という歴史も関係あるようです。
講演会では経済に関わることだけではなく、「時間を大切に」ということなど、私たちにもわかりやすい話題でお話ししてくださいました。また、竹中先生の講演のほかに代表生徒5名による、竹中先生とのパネルディスカッションも行われました。
私も人生初のパネルディスカッションに参加し、竹中先生に直接質問をさせていただきました。その中でも印象に残っているのは「理想のリーダー像」についての質問に対して、小泉元総理との思い出とともにお話してくださったことです。
これからの時代を背負う「高校生」という立場で、国を背負われてきた竹中先生のお話を聞くことができ、これからの私たちの人生にとって大きな力となるものでした。
今回の講演で思ったこと、感じたことを十分に活かしていきたいと思います。
生徒会長 林 宏峻
9月2日(金)に第16回大運動会が行われました。
快晴の中、どの学年も優勝を目指して選手一人ひとりが全力を尽くしていました♪
個人競技では男子100m走で柏稜高校の大会記録が塗り替えられるなど、レベルの高い戦いでした‼
また、クラス対抗の団体競技ではみんなの笑顔が輝きました☆彡
さらに今年はPTAから優勝クラスへ賞品が配られるなど、様々な方の協力で思い出に残る大運動会となりました!
応援に来てくださいました保護者の皆さま、本当にありがとうございました!
皆さん、お久しぶりです。
夏休みの間にどんなことにチャレンジできましたか?体も心もゆっくり休むことができたと思いますので、新学期も頑張っていきましょう!
さて、2学期から新しく生きた英語を取り入れるためにALTとしてAlma先生が来てくださいました。
とても優しく笑顔が素敵な先生で、学校中が明るくなったように感じます!
これからたくさんお話しして仲良くなりたいと思います!
まだまだ暑い日が続きますので、熱中症などに気をつけて元気に過ごしましょう!
7月17日(日)に第58回柏稜祭(一般公開)が大盛況に終わりました。
校舎内はとてもにぎやかで、完売している模擬店もありました。
今年の柏稜祭の一部をご紹介しましょう!
<スポッチャ>小さな子どもから大人まで楽しめる工夫がいっぱいでした!
1年A組 射的
1年B組 ストラックアウト
1年C組 ナインゴール・フリースロー
1年D組 お化け屋敷
1年E組 PK・もの当て
1年F組 ボウリング
<校内模擬店>個性豊かなメニューが並び、大盛況でした!
2年A組 フロート
2年B組 たこ焼きスイーツ
2年D組 ポップコーン
3年B組 肉巻きおにぎり
商業科課題研究 オリジナルカステラ&シュークリーム
<テント村(屋台)>あいにくの雨でしたが、売れ行きは好調のようでした!
2年C組 トロピカルジュース
2年E組 たい焼き
3年A組 かき氷
3年C組 やきとり
3年D組 たこ焼き
3年E組 チキンステーキ
PTA 野菜市・ラーメン
その他に、各部活の模擬店やチアリーディング部・吹奏楽部・有志で集まったメンバーの様々なパフォーマンスで柏稜祭を盛り上げてくれました!
柏稜祭にご来場くださいました皆さん、PTAのお手伝いに来てくださった皆さん、ありがとうございました!
今日は柏稜祭の生徒公開日でした。
チアリーディング部のパフォーマンスや吹奏楽部の演奏、実行委員企画の「未成年の主張」「男装女装コンテスト」「イントロクイズ」「有志パフォーマンス」などがありました。
中でも盛り上がったのは門外不出のティーチャーズショーでした!
明日の一般公開では、味自慢のやきとり・肉巻きおにぎり・からあげ、1年生の射的・ストラックアウトなどのスポッチャ、文化部の活動紹介などなど・・・ご来場の皆さんに楽しんでいただけるような準備を整えています!
第58回柏稜祭に、ぜひお越しください!そして、思いっきり楽しんでください♪
柏稜祭まであと2日です!
明日はついに柏稜祭の1日目です!
1日目は柏稜生のみの公開で、実行委員によってさまざまな企画が行われます。
昨年好評の「男装女装コンテスト」は今年も行われます。
順位はなんと、先生方が決めてくれるので、盛り上がること間違いなしです!
生徒会役員は実行委員とともに全校の全員が楽しめる柏稜祭を目指します!!
17日(日)の一般公開に向けて盛り上がっていきましょう!!
柏稜祭まであと3日となりました!
今日は各クラスの学級旗がすべて完成し、生徒会で飾るための準備を行いました。(防水スプレーがものすごく臭かった…)
↑モザイク画の展示も行っています。
学校祭当日にはモザイク画の投票も行いますので、素敵な作品にはぜひあなたの一票を入れてください!
柏稜祭まであと4日です!
今日は午後から生徒会役員や部活動生徒が協力してメイン会場となる体育館の準備を行いました。
今年の柏稜祭では
・荷物のお預かり
・落とし物一時保管
・校舎案内
などを生徒会本部(2階 3年D組教室)で実施する予定です。
当日、何かお困りの際には生徒会本部までお気軽にお越しください!
たくさんのご来場をお待ちしております!
柏稜祭まであと5日となりました!
今日は午前授業で、午後からは柏稜祭準備でした。
柏稜祭がどんどんと近づいてきています!!準備は順調です!
この調子で柏稜祭当日を成功させましょう!
また、今日からクラスTシャツ解禁日ということで、各クラスとても賑やかでした♪
クラスの学級旗やモザイク画も完成間近です!!
第58回柏稜祭まであと6日となりました!
自分たちの模擬店や学級旗などの作業を一生懸命頑張っている姿を多く見ました。
生徒会では最後の旗を完成させました!
柏稜祭の準備が順調に進んでいますので、当日までこの調子で頑張ります!!
一般公開日は17日(日)です。
沢山のご来場をお待ちしております♪