北海道の鈴木知事が記者発表においてコロナウイルスの感染拡大の阻止・事態の早期収束に向けた、道民、特に若い世代の皆様に対するお願い(緊急事態宣言)をしております。
それに関する資料が送付されておりますので、生徒・保護者の皆様もご一読下さい。
令和2年3月4日
1・2年生ならびに保護者各位
函館大学付属柏稜高等学校
校 長 宮 岡 秀 昌
臨時休業延長のお知らせ
過日文書にて、臨時休業についてお知らせしましたが、新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることを受け、3/15(日)まで期間を延長いたします。
今後の推移によっては変更もあり得ますが、その場合には改めて函大柏稜安心メールならびに本校ホームページにてご連絡いたします。
生徒の皆さんは健康に留意し、家庭での学習に励んでください。ご家庭でもご指導お願い致します。
吹奏楽部の第4回定期演奏会を10月20日(日)13:00から本校第二体育館で開催します。
第1部ではクラシックの名曲や吹奏楽コンクールで演奏した曲を、第2部ではポップス曲やアンサンブルステージを披露します。
駐車場には限りがございますので、公共交通機関のご利用にご協力をお願いします。
皆様、お誘いあわせの上、ご来場をお待ちしております!!
(お問合せ:Tel:0138-51-1481 吹奏楽部 顧問 水野 高彰)
第101回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会が7月15日に開幕しました。
本校野球部は、開会式後のオープニングゲームに登場!
函館工業高校との函館勢対決となりましたが、7対3で初戦を突破することができました。
試合後はお互いに健闘を称えあう清々しい姿も見られました。次の試合も函館の代表としてベストを尽くしてくれることを期待しています。
5月7日(火)6時間目に第一体育館で校歌練習を行いました。
まず、お手本として先生方が美声(?)を披露。次に音楽担当の鈴木先生のレクチャーを受けながら3年生、2年生、1年生の順に校歌を練習。最後は全校生徒で校歌を歌いあげました。
各学年の歌声には、十人十色の個性があり、本校生徒の誇りを持って歌っている姿が見受けられました。
9月10日(月)より、平常授業となります。
安全な通学手段を確保した上で登校してください。登校できない状況があった場合は学校まで連絡してください。
なお、9月9日(日)までは学校を閉鎖します。
7月22日(日)五稜郭タワーアトリウムにて
チアリーディング部【 Full Bloom 】がステージ発表致しました。
たくさんの手拍子とご声援のおかげで、思いっきり笑顔いっぱいの演技ができました。
ありがとうございました。
次回は、9月16日(日)函自祭に出演予定です。
ぜひ、ご来場ください。
先日、生徒総会並びに学級役員任命式が行われました!
生徒総会では、平成29年度一般会計決算報告や平成30年度一般会計予算案を確認し、無事承認されました。
学級役員任命式では、各クラスの委員の名前が読み上げられ、校長先生から学級代表が任命書を授与されました!
各委員に任命された生徒は責任と自覚を持って頑張ります!
まもなく、北海道にも桜の季節がやって来ます!
本校は、函館市の桜の名所として知られる『桜が丘通り』に面しており、毎年、商業科の授業の一環として観光客の皆様に記念撮影やお茶のサービスをする、『おやすみ処』を開催しております。
今年も、観光客の皆様を『お・も・て・な・し』するべく、様々な企画をしているところです!
お近くをお通りの際は、是非お立ち寄りください!
こちらは、去年の桜が丘通りの風景です。きれいですね!!
日時:平成30年4月28日(土) 10:00~12:30
(悪天候の場合、延期する事もございます。)
場所:函館大学付属柏稜高等学校 西側駐車場
4月18日(水)の1~3時間目に、1年生の実力試験が行われました!
新入生オリエンテーションの際に出された課題を中心に出題されています。
勉強の成果は出せたでしょうか?
これからの学習に期待ですね!!