8日 第15回大運動会
10日 避難訓練
12日 研修日
19日 創立記念日
27日 全商情報処理検定
柏稜高校では毎年、柏稜祭の模擬店で得た利益の一部を函館市社会福祉協議会へ寄付しています。
今年も生徒会長と柏稜祭実行委員長が寄付に行ってきました。
柏稜高校からの寄付が福祉活動のために有効に使われ、函館に笑顔が増えることを期待します。
本校女子ハンドボール部員7名が函館選抜チームとして北海道予選大会に出場し、見事国民体育大会出場を決めました!
全国大会の出場権をかけて行われた北海道予選の決勝戦は釧路選抜チームと闘い、32対20で勝利!
インターハイ出場に続いて嬉しい結果となりました。
国体は9月26日に和歌山県で開催予定です。”北海道選抜”として試合に挑みますので引き続き応援をお願いいたします!
本校女子ハンドボール部のインターハイ結果をお知らせいたします!
初戦の相手は滋賀県代表の立命館守山高校、結果は28対31で惜しくも敗れてしまいました。
女子ハンドボール部のみんなは7月31日に大阪へ出発し、8月2日に初戦を迎えました。
対戦相手である立命館守山高校は、中高一貫校で、中学にもハンドボール部が設置されている、多くの実績のある強豪校だそうです。
そんな強豪校を相手に前半は15対14と勝ち越し、後半も食らいついたものの13対17と逆転されてしまい、惜しくも敗れてしまいました。
15年ぶり13回目の全国出場、初戦突破とはなりませんでしたが、大健闘してくれました!
連日35度を超える猛暑の中、北海道の代表として全力で挑み、柏稜にドキドキとワクワクを届けてくれたみなさんが胸を張って凱旋することを待っています!!
女子ハンドボール部のみなさん、お疲れ様でした。(●`・ω・)ノ
1日目は吹奏楽部の演奏や、チアリーディング同好会による演技、実行委員による企画が行われました。毎年恒例の男装・女装コンテストでは過去最多の出場人数で、会場からは出場者を応援する多くの声が聞こえていました!また、歌やダンスなどのパフォーマンスショーでは、3年生を中心に体育館が揺れるほどの大盛り上がりを見せました!
2日目の一般公開日は、雨の中でのオープンとなりましたが、みんながこの日まで準備してきた模擬店を一生懸命運営し、お客様をお招きしていました!また、昼には第1体育館でパフォーマンスショーを行うなど、柏稜祭は大盛況で幕を閉じました!!!
来年の柏稜祭も今まで以上に盛り上がるように、生徒会を中心にいろいろな企画を考え運営していこうと思いますので、これを見て興味を持った方は是非来年の柏稜祭に来てください!!
最後になりますが、ご来場いただいたすべての方々、ご協力いただいたPTAの方々、全校生徒のみなさん、先生方、全ての方々に感謝いたします。ありがとうございました。
3日~7日 夏期講習(後期)
20日 第2学期始業式(3h~6h授業 7h自転車点検・大掃除)
22日 数学検定
25日 実力試験
29日 第1回学校見学会(生徒研修日)
柏稜祭まであと1日となりました!
リハーサルもおこない、明日への準備は万端です(^^)/
生徒の皆さん、明日は精一杯楽しみましょう!!
※19日(日)一般公開日のステージ企画における写真撮影は許可制となっております。
柏稜祭まであと2日となりました!(^^)!
今日は会場が設営され、柏稜祭ムードが少しずつ高まってきました!
生徒の皆さん、明日も頑張りましょう!
※19日(日)一般公開日のステージ企画における写真撮影は許可制となっております。
女子ハンドボール部 優勝!全道大会出場!
1回戦 柏稜 36 対 19 大谷
決勝戦 柏稜 25 対 23 工業
男子バスケットボール部
1回戦 柏稜63対68江差
女子バスケットボール部
1回戦 柏稜64対80大妻
男子ハンドボール部
1回戦 柏稜13対39有斗
バドミントン部
団体
1回戦 柏稜1対3七飯
男子ダブルス
Sa・Moペア
1回戦 2対0 稜北
2回戦 2対0 市函
3回戦 0対2 工業
Sa・Muペア
1回戦 2対0 清尚
2回戦 0対2 有斗
T・Sペア
1回戦 0対2 西高
男子シングルス
S.S選手
1回戦 2対0 上ノ国
2回戦 0対2 商業
S.T選手
1回戦 0対2 森
M選手
1回戦 1対2 ラ・サール
女子シングルス
K選手
1回戦 0対2 市函
女子バレーボール部 ベスト16!
予選リーグ 柏稜2対0福島商
決勝トーナメント 柏稜0対2熊石・森(合同)
サッカー部 ベスト8!
2回戦 柏稜5対0松前
準々決勝 柏稜0対4有斗
男子テニス部
団体 ベスト8!
1回戦 柏稜2対1市函
2回戦 柏稜1対2中部
ダブルス
S・Tペア
1回戦 6対2 工業
2回戦 6対1 ラ・サール
3回戦 0対6 有斗
M・Aペア
1回戦 6対4 商業
2回戦 0対6 中部
シングルス
S選手 ベスト16!
1回戦 6対2 西高
2回戦 6対2 八雲
3回戦 1対6 中部
T選手
1回戦 6対2 江差
2回戦 1対6 有斗
M選手
1回戦 7対6 知内
2回戦 0対6 ラ・サール
A選手
1回戦 6対0 商業
2回戦 0対6 ラ・サール
ダブルス
S・Tペア
1回戦 6対2 工業
2回戦 対 ラ・サール
3回戦 対 有斗
M・Aペア
1回戦 6対4 商業
2回戦 0対6 中部
シングルス
S選手 ベスト16!
1回戦 6対2 西高
2回戦 6対2 八雲
3回戦 1対6 中部
T選手
1回戦 6対2 江差
2回戦 1対6 有斗
M選手
1回戦 7対6 知内
2回戦 0対6 ラ・サール
A選手
1回戦 6対0 商業
2回戦 0対6 ラ・サール
女子テニス部
シングル
K選手
1回戦 0対6 七飯
卓球部
団体
1回戦 柏稜1対2商業
ダブルス
S・Tペア
2回戦 対 工業 勝利!
3回戦 対 有斗
T・Kペア
2回戦 対 商業
シングルス
S選手
2回戦 対 八雲
T.K選手
1回戦 対 中部
T.T選手
1回戦 対 水産
K選手
1回戦 対 水産 勝利!
2回戦 対 有斗
M選手
2回戦 対 市函
弓道部
男子団体
予選敗退
男子個人
F選手,Ka選手,Ku選手,M選手,N選手 予選敗退
女子個人
Ka選手,Ku選手 予選敗退
ラグビー同好会
柏稜・大農・稜北・高専(合同)38対57工業
<春季北海道高等学校野球大会函館支部予選>
野球部
1回戦 柏稜10対0大農(5回コールド)
2回戦 柏稜4対11有斗
女子ハンドボール部 インターハイ出場決定!
6月16日(火)~19日(金)に室蘭市で行われた、第66回北海道高等学校ハンドボール選手権大会において女子ハンドボールが函館工業高校と闘い、27-23で勝ち、見事インターハイへの出場を決めました!!\(^ω^\)( /^ω^)/
女子ハンドボール部の皆さん、おめでとうございます!インターハイでの活躍を期待しています!ヽ(´∀`*)ノ
引き続き、応援をよろしくお願いします!